2014/12/05
◆旧暦と新暦
現在日本で使われている暦は新暦(太陽暦)で太陽の動きに合わせて作られたものです。この新暦は、明治6年から使われています。明治5年12月3日が新暦の明治6年1月1日と定められ、それまでの暦を旧暦と呼ぶようになりました。
>> 旧暦と新暦の続きを読む
◆大晦日
晦日は月の最終日を指し、大晦日は1年最後の月の最終日を指します。旧暦では1日は日没から日没までとされ、元旦も大晦日の日没から始まるとされていました。
>> 大晦日の続きを読む
梅干(うめぼし)/pickled Japanese apricot
刺身(さしみ)/sliced raw fish(スライスト・ロウ・フィッシュ)
醤油(しょうゆ)/soy sauce(ソイ・ソース)
Copyright © 2025 和食検定 All rights reserved.
主催:一般財団法人 日本ホテル教育センター